2009年10月16日金曜日

アタラジャ小のミニセミナー2009.10.15

アタラジャ行きのバスに乗って20分。
ぎりぎりで7時から始まる1時間目の授業に間に合いました。
今日の1時間目は、3年担当のエベリア先生の算数の授業です。
テーマは、「3けた×3けたのかけ算」です。
事前に作った筆算ボードを使い、2けた×1けたの筆算、2けた×2けたの筆算、最後に3けた×3けたの筆算の順に説明していきます。
ちょっと待て、ここですでに30分が経過。
授業は40分間です。
ていねいに説明すればするほど時間がかかります。
4色のホワイトボードマーカーを使いながら、繰り返し説明していました。
練習問題のプリントを配り終わったところで時間になってしまいました。

7時40分から始まる2時間目には、4年担当のブレイシン先生の授業です。
テーマは、「割り算」です。
15分遅れで授業が始まりました。
ちょっと待て!
授業者が教育実習生です。
どうして?と聞くと、今日は実習生の評価をするからと・・・。
そんなばかな!
先週、あれだけ授業の打ち合わせをしたのに・・・。
「17個のりんごがあります。それを1つのかごに3つずついれます。
全部で3つ入りのかごはいくつできますか?」
という問題です。
実習生にはやはりちょっと難しい。
途中から私が授業に乱入。
そして後半はブレイシン先生がほぼ授業を進めていきました。
今日の学習のねらいは、あまりのある割り算の答えを、かけ算の確かめ算で確認することです。
時間は1時間以上かかりました。
時間はオーバーしましたが、ねらいはほぼ達成できました。

授業の反省会の後、通路でこんなマフラー?をしている女の子たちがたくさんいました。
今月は、乳がんを防止する月間です。
ピンクのリボンではありませんが、それに関する意識付けのようです。






0 件のコメント: