2009年10月23日金曜日

単位の換算2009.10.22

みなさんは、長さの単位はいくつ知っていますか?
ここパナマでは、たくさんの単位を学校で教えなければならないのです。
一番小さい単位が1mm(1ミリメートル)
10mm=1cm(センチメートル)
10cm=1dm(デシメートル)
10dm=1m(メートル)
10m=1dam(デカメートル)
10dam=1km(キロメートル)
日本の小学校では見かけない単位もありますね。

今日行った学校は、サン・マルチン小学校。
ノルマル校からタクシーで10分かからないくらいの所にある小学校です。
この学校は学年5クラスの大きな学校です。
ここの6年生の算数では、この単位の換算の授業を見せてもらいました。
しかも今日は面積の単位の換算です。
100mm2=1cm2
1000000cm2=1m2
といった感じの授業です。
授業は練習問題を代表の子が解いていく形で進められていきました。
こんな問題がありました。
0.08cm2= ? m2
みなさん、できますか?
答えは、0.000008m2です。
このやり方の表を黒板に貼って、それを見ながら子どもたちは単位を換算していました。

ちょっと私も問題を出してみました。

たて80cm、よこ1.2mの長方形の面積は何m2ですか?
また、何cm2かも書きなさい。

5分経過したところで答え合わせ。
19人の子ども全員が答えを見つけられませんでした。
何のために単位の換算をしているのか、目的が単位換算だけになってしまって、基本的な面積を求められないということになってしまっていたのが残念でした。

今日は、授業を見せてもらうことと、ミニセミナーで授業をしたい内容を選んでもらうのが目的です。
後半は、6年担当のエディルサ先生はじめ、回りのクラスの先生方に割り算と面積の2つの教材を見せながら説明し、どちらの教え方を学びたいか選んでもらいました。
彼女が選んだのは、面積の求め方の方でした。
さっそく、明日の午後、、彼女が私のオフィスに教材を作りに来ます。
やる気のある彼女に負けないように、私も気合いを入れて支援したいと思います。

最後の写真は、スケジュール表です。
左側は今月のものです。
忙しく充実した日々を送らせてもらっています。







0 件のコメント: