2010年2月8日月曜日

DVD上映続く2010.2.4

今日は、あるセミナーのクラスで昨日上映した算数DVDの上映をさせてもらいました。
昨日上映していたとき、「明日、1時間目に私のクラスで上映してくれないか。」と頼まれたのです。
やってみるものですね。
朝早くから準備し、約20分間ビデオを流しました。
そしてホンジュラスの先生用の指導書も見てもらいました。
授業をするためには、この指導書が必要です。
パナマの教育を変えるには、まずこの指導書を作ることだと思います。

10時半からホセ先生が担当する新入生グループ7の算数の授業を見せてもらいました。
テーマは、「繰り下がりの引き算の計算の方法」です。
でもなぜか宿題は分数でした。
継続性のある宿題を出すべきだという私の助言で、繰り下がりのある引き算コンクールを月曜日にさせてもらうことにしました。
こうすることで、宿題の例を提示し、類似問題を自分で作り、それを休み中にやろうとする意欲を高めることができます。
さあ、月曜日が楽しみです。

中庭では、同じく新入生の体育の授業。
今日は、ティピコ(伝統的な)ダンスの練習です。
先生にならって恥ずかしそうに踊る生徒たち。
もっと堂々と踊れるはずですが、これだけギャラリーがたくさんいたら恥ずかしくなるのも当然かもしれません。

午後からはいつものようにイングリスの数学の勉強を見ました。

それから、第3週の休み中にトローリングに行く計画を進めるために、プエルトムチスに船のレンタルの交渉に行きました。
基本料金125ドル、それにガソリン60ガロン分(約180ドル)の計305ドルが必要なようです。
3人だから1人1万円くらいです。
これで大きなマグロかカジキが釣れたらいいのですが・・・。
旅行会社は高いということもあり、なぜかこのレストランのおばさん(おねえさん)たちと交渉しました。
行けるといいのですが。











0 件のコメント: