2008年11月5日水曜日

サンチアゴのパレード2008.11.4

起きたときから、しとしとと雨が降り続いています。すっきとしない天気の中、パレードは始まりました。
9時過ぎにテルミナル(バス停)からスタートして、カテドラル(町の中心にある教会)までの約2kmを2時間ほどかけて行進します。
何ヶ月も前からノルマルの生徒たちも、このフィレ(パレード)のために練習してきました。その表情には、真剣さと笑顔とそれぞれの思いが表れていました。
時折降る雨も、行進するパナマの人々の熱気には勝てず、短い時間でやんでいました。
私は、カメラを握りしめ、2つのレンズで、この表情を撮ろうと、あちこち移動しながらカメラマンに徹しました。久しぶりに自分の好きな仕事をしたっていう感じです。約4時間という時間も、私にとってはそれほど長くはない時間でした。
日本にいるみんなに、パナマの人たちがどんな気持ちで11月の独立を祝うパレードをしているのか、この写真で伝えられればうれしいです。
そういえば、日本の独立記念日って何月だっけ?

0 件のコメント: