2009年9月8日火曜日

カルメン・エレラ小学校のミニセミナー2009.8.27

教育省の車が急に来ないことになり、バスに飛び乗りました。
ここエレラ小学校は、バスで1時間ちょっとのところにある中規模の学校です。

3校目のミニセミナーの日。

最初に5年担当のエリセニア先生が、図形の面積の授業を行いました。
4年生で習った正方形と長方形の面積の復習から・・・。

この2つ、どっちが大きい?
正方形は、1辺が5cmです。
長方形は、よこが6cm、たてが4cmです。

子どもたちはかけ算で求めることを思い出す。

どうしてかけ算にすると求められるのか、説明してください。
しばらくしーんとする・・・

貼った図形の裏には、1平方cmのますが。
そうです。25個分と24個分だからですね。

こうして、本題の直角三角形の図形の面積の問題に移っていきました。

4年生担当のモニカ先生は、3けた同士のかけ算の単元の授業です。
まっすぐに計算できるこの教材を使って、まずは代表の子に解いていってもらいます。

それから、その意味を色別に説明していきます。

最後にプリントを使っての練習問題です。
プリントをノートの下にしいて、ひっ算の式を写してから解いていきます。
時間はかかりますが、ノートがみちがえるように きれいになっていきます。

前に来たときの、子どもたちのノートとはまるで別の人のノートのようでした。
計算の間違いも減りました。
時間はかかりますが、子どもたちはきれいに書けることにとても喜んでいます。

プリントで終わらなかった問題は宿題になりました。
さて、来週の月曜日までにやってくるでしょうか。

宿題を親がやってしまうという問題がパナマにはあります。
日本にいるみなさんは、自分で宿題をしていますよね?





0 件のコメント: