2009年3月1日日曜日

サンタ・フェの山2009.2.28

前からずっと行きたかった「サンタ・フェ」という町に行ってきました。ここは、山の景色と、地元で採れるコーヒーが有名な町です。
ここで作られているコーヒーの名前は「TUTE」(トゥーテ)
です。これは、この山の名前からとっています。というわけで、このトゥーテ山に登ってきました。登り口が分からないので、このお兄さん(フランシスコさん)に訪ねると、自分も家に帰るところだから一緒に行こうということで、一緒にこの山道を歩いていきました。もちろん登りばかりの土の道でしたが、2人で話ながら歩いていると、暑さとつらさが少し軽くなります。彼は5人兄弟で、家は町から歩いて3時間ほどの所にあるようです。山道を子どもの頃から3時間歩くってすごいですよね。トゥーテの山頂に着くまでに2時間かかりましたが、それよりも1時間も多く歩くって、私には考えられない遠さです。
山頂は強風で、帽子が吹き飛ばされるくらいでした。風は涼しく、時折霧雨になります。そこで、昼食。も昨日ラス・パルマスで買ったパンとビールで、ぜいたくな景色を見ながらのご飯です。
下りでは、馬に乗ったおじさんと話しながら、また足の痛みと疲れが少し軽くなりました。
帰りに買ったコーヒーを飲むのを楽しみに思いながら、帰りのバスでぐっすりと眠ってしまいました。

0 件のコメント: