パナマで活動している36人の青年協力隊委員全員参加して行われる会議です。年に2回しています。議題の中心は、CASA(隊員連絡所)の使い方についてでした。
やっぱり、みんなしっかりしているので意見がバンバン出て、時間の経つのが早く感じられました。
会議後、ある人が、「みんな常識を持って使えば、規則なんていらないんだよね。」と言っていたことが耳に残りました。
学校でも規則がとても多いです。みんな常識を守れば、きまりなんかいらないんですよね。
自分の生活も見直すことができた半日でした。
2008年4月に青年海外協力隊の訓練を受け始め、同年6月にパナマに来てから、2010年3月に日本に帰国するまでの日々を日記にまとめています。
0 件のコメント:
コメントを投稿